前回の6月最新版に続き、「作曲家さん、歌い手さん、動画作家さんと繋がりたい」というリクエストにお応えすべく、作品に曲をつけてくださる方を調べてみました。
作詞家のための情報サイト「POET」でも無料で楽曲化企画を開催中(第二回締め切りは2021年7月14日です)ですが、“アンケートで最も評価が高い作品が対象”となっておりますので、もっと機会を増やしたいという方はぜひ、こちらの情報を参考にしてみてください。
なお、これらの情報はPOETが独自で調べたまとめ情報です。最新情報や、詳細はご自身でご確認下さいませ。
▼前回の記事はこちら
PJさん
「あなたの作品にオリジナル曲いりませんか?」という企画を無料で実施されています。
これまでに20作品ほどコラボ作品をyoutubeを中心に発信されているようです。
FUKUさん
「あなたの歌詞、曲にしませんか?」企画をこちらも無料でされているようです。
・音楽を作るのは苦手
・歌が上手じゃない、楽器を弾けない
・DTMはお金が掛かる
といった理由で、音がつかないままの歌にボカロで楽曲化してくれるそうです。
<番外編>ジュンペイさん
ボーカルの声はのせていないようですが、とてもユニークな企画だったのでご紹介させていただきます。「あなたの記事を曲にします」という企画です。
記事(歌詞だけでなく、エッセイ等)を読まれ、そちらから浮かび上がるイメージを元に音楽にしてくださるようです。
とても素敵なメロディが沢山あり、読書のBGMなどに聴きたくなりました。
ポエットの無料で楽曲化企画にいつかコラボいただけたら嬉しいなと思いました!
無料で楽曲化企画第二回目の締め切りは【2021年7月14日】まで
有償で楽曲化してくださる方は多数いらっしゃいますが、費用をかけずに作曲してくれる方はあまり多くなさそうです。
無償で作曲します・歌います・リリックビデオ制作しますという方で、告知希望の方はぜひお問い合わせ欄よりご連絡くださいませ。
また、作詞家のための情報サイト「POET」では、「無料で楽曲化企画」を定期的に展開しています。アンケートで最も評価が高かった歌詞を無料で歌入れするという企画です。第二回の締め切りは7月21日!あと少しです。今回は第一回目を2倍以上上回るエントリー数となっております!
ご関心のある方はぜひ、エントリーくださいませ。
コメント